2010年11月24日

デジタルバックで世界最高画素数の

明日説明会やセミナーが五反田であります、β機でのテストですがこのバックなかなか良いですね〜センサー全てから作り直した結果っていつも不安な感じなのですがちょっといつもと違うみたいです。あくまで製品版の品質を頭の中に想像してβ機はテストするものです、その時の差し引きが今回は明らかに違いました、現在僕のメインはP65+ですがパノラマクライアントの関係で今回の製品版次第では買わざる得ないと思っていました。30000×15000pixelをクリアしなければならない仕事なので今回のデジバックは理想でした。1枚の画素が8000〜万画素のカメラが必要だったので。明日は今回のβ機で撮影した画像で1種類だけVRパノラマを用意しましたがパノラマ出力は小さめにしていますので品質は見ることが出来ません、あしからず。
この作例を撮影しているとき感じましたが思ったほどシャドー側は悪くないと。画素について来れるレンズはZeissが一番多かったです。
47.jpg


posted by Aurora at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | NOV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

にぎやかにオーロラウイーク始まりました

昨日はレセプションパーティーでエアーカナダ始めノースウエスト準州より来賓、カナダ観光局等、その他大手旅行会社の人が沢山あつまり盛大なイベントとなりました。次は20日に旅行会社よりオーロラツアーのセミナーや今回展示した作品のツアー参加者達との懇親会があります。
46.jpg
posted by Aurora at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | NOV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

15日よりオーロラウイークが始まります

色々な企画もあり楽しく食事が出来る様に会場は丸の内ハウスになります、現地ツアー会社のセミナーがあるんですね。しかも来日する人達はオーロラツアーの達人ばかりですね〜 僕はいつもの感じでお見せするだけです。HISさんも頑張っています。
展示の写真は素人さんも含めていますので評価は無用です。
お時間のある方は是非ご飯でも食べに来られてはいかがでしょうか。

http://www.marunouchi-house.com/2010/10/canada-aurora-week.html

無題.jpg
posted by Aurora at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | NOV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

昨日は大勢の人が写真撮影を

本日夜9時で終了する都庁のライトアップ、今年は今までの光と少し違い複雑な色使いとデザインだったと思います。先週の土曜日にテスト発光を偶然目撃しました、かなりはっきりとした光でビックリ、しかし本番の週明けより周りの光と都庁自体の部屋の光でかなり薄くなりライトアップが見えないと騒ぐ人が道に沢山いました。何とか写真に写りましたので良かったですが練習と違い本番は思ったより撮影が困難です。
いつものテスト撮影の場所からですがカメラマンが多くパノラマは一回限りの撮影でした。しかもP65で感度を上げたままで撮っちゃいました・・・・・645フルサイズです。
バルブ撮影なので人がいないように見えますが10人程カメラマンがうろうろしています。
pano_out.jpg
posted by Aurora at 03:24| Comment(0) | TrackBack(0) | NOV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月05日

Seoul夜景

 @font-face {
font-family: "MS 明朝";
}@font-face {
font-family: "Verdana";
}@font-face {
font-family: "@MS 明朝";
}p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal { margin: 0mm 0mm 0.0001pt; text-align: justify; font-size: 12pt; font-family: Times; }div.Section1 { page: Section1; }10数個ある川のほとりで反射がオーロラみたいでしたので微速度撮影を毎日しています。写真は定番ロッテワールドのアイススケートリンクの夜景です。



sa.jpg
posted by Aurora at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | NOV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月31日

社団法人 韓国広告写真家協会 KAPA展が明後日より始まります

今回で5回目の訪韓になります、KAPA展では別枠でオーロラの発表をいたします。色々な風景写真でやる事も考えられていましたがオーロラの素晴らしさを韓国の写真家や人々に伝える事が使命となりましてVRパノラマとモーションオーロラの披露と撮り方の講義をする事になりました。韓国では現在オーロラ撮影を、いやオーロラを見に行くと言う事自体がほとんどありません。これから撮影のカテゴリーに入ってくる事になります、昨年韓国の代表(写真家)をイエローナイフに招き撮影をした経緯もある位です。但しその時の写真を見せていただき驚いたのは、何とVRパノラマを撮影していた事です。韓国ではこれからスタートするオーロラ撮影ですが、あっと!言う間に日本勢は追い越されてしまいそう・・・などとその時感じました。 しかし日本のオーロラを撮影する写真家としてはそうやすやすとは超えられない実力を持っていると思います。今冬、韓国から世界のオーロラ撮影地へと写真家が向かうと思います。
次回は、日本VS韓国の自然を含めたオーロラ展を韓国側で考えています。参加希望の人は一生懸命撮りましょう〜〜!
45.jpg
posted by Aurora at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | NOV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする